皆さんこんにちは。
清水スポーツの佐藤です。
本日は、見出しの通り「自ら勉強」をする事について私自身の事を書かせていただきます。
なぜ、今この事を書こうと思ったかというと、
最近の出来事とこれまでを振り返る機会があり少し考えてみました。
現在の私自身の考え方や、生活の過ごし方を見た時に足りないところがありました。
それが「自ら勉強」「学ぶ」と言う事でした。
それも自分ではこれまで勉強してきた、学んできたというような考えでいました。
今後、自分自身の考えを変えなければいけないと感じている今しっかりと振り返ったらやはりそういった姿勢で何かに取り組むと言う事は少なかったなと痛感しました。
与えられたものに取り組んだり、物事をやらされてきた感が多かったと感じています。
それは学ぶ・勉強するとは少し違っていたなと思います。
与えられたものを消化する・やらされている感満載での取り組みでは「経験」にならず、「積み重ね」がなかったと振り返ってみて思っています。
ここに気づかされて不安と焦りを急に感じています。
そこで今何が出来るのかを少し考えました。
卓球の事については、子供たちと毎日接する事が出来て対話や伝え方、
技術の面でも、カットマンの指導や粒高の選手の教え方が出来ない事に気づいて清水さんに夜の練習で聞き、清水さんが選手に話している言葉を自分が聞いたりなどさせていただいて自分が教える時の情報を取り入れさせていただいています。
また、今月参加した公認コーチの専門家科目でも具体的な内容を学ばせてもらい、来月には後期講習会も控えており学ぶ機会があり、楽しみでもあります!
話は戻り、何の勉強をしようかという話ですが…
「お金の勉強」をしたいと思いました。
前々から話だけは聞いていて、全く行動していなかった「積立NISA」の事です。
もうやっておられる方、詳しい方もおられると思います。
1つの知識として自分の中に取り入れられるように少しずつ学んでいきたいと思っています。
周囲の方々に聞く事も考えました、最後は自分の認識が合っているのか聞く予定です(笑)
それまでに自分の中で知識をいれていければと思っています。
私の恩師で、今の上司でもある西東社長からの言葉で
「やらされる100分より自ら行う10分」のように、これまでは自分から「学ぶ」「取り入れる」ことが出来なかった分頑張りたいと思っています。
そういった姿勢から得た経験などで、子供たちへ伝える言葉や説得力などもこれまでより変化して、
子供たちと一緒に学んでいけるようになりたいと思っています。
コツコツ継続する事が苦手でしたが、優先順位をしっかり定めて頑張ります。
Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.
コメント