-
エンデバー・メイトでもカラーラバー使用!
現在、巷で話題となっているカラーラバーですが、エンデバーでも第1号の選手が出ました! 小学3年生でこれからの活躍に期待しています!!カラーラバーに張り替えて、また練習頑張ってもらいます! お店では、引き続きカラー・ラバーの販売を行っており... -
インターンシップ2日目
北陸大学生のインターンシップ中ですが、エンデバーの練習にも参加してもらっています! 子供たちには、北信越学生トップレベルの選手にみっちり練習してもらえていることにもっと感動を覚えて取り組んで欲しいです! 木曜、金曜と残り2日来ていただける... -
全日本ジュニア選手権予選を終えてジュニア
昨日と本日行われたジュニア予選。 エンデバー・メイトからは男子7名、女子3名が出場しました。 最高成績は4回戦まで勝ち上がりベスト64となりました。 この大会は高校2年生以下の大会で、高校生や県トップの選手が多く出場する大会になります。エンデバー... -
9月からのエンデバー・メイト
3年生が引退をして新体制となり3週間が経ちました。 エンデバー・メイトでは月末に来月の練習予定表を配布しております。 そこに9月からの予定表に1人ずつの個人課題であったり、意識するポイントを記載するように致しました! 毎度の練習や学校の普段の... -
(重要)エンデバー・メイト練習時間変更
日頃より当クラブの運営にご理解、ご協力をありがとうございます。さて、先月末に配布している練習予定表でお知らせしている通り、明日から18時半~21時までの練習になります! 前回の緊急事態宣言時には21時までの練習にさせていただき、時間が短くなる分... -
1年で1番の、、、
今日は1年で1番「卓球において一番大切なのは気持ち」ということを教えてくれる日です。理由は3年生が昨日の県大会で引退、そして2年生が「自分たちの代に変わる日」だからです。先週の金曜日は3年生にも気合が入り、最後の追い込みで2年生を圧倒します。... -
3年生へむけて
本日はIくん。弟2人もエンデバー小学生に所属してくれていますが、彼も小学校からの付き合いで4年。最初は本当におとなしい子でしたが、段々と自己表現ができるようになってきた選手です。ノートをしっかりと書く選手は、同じ質問をしてこないというのと、... -
3年生へ向けて
本日はHさん 彼女は「真っすぐな選手」途中から入部してきた彼女ですが、部活で主将も務めており、とにかくぶれない選手でした。練習でのゲーム練習でも負けて悔しくて「泣く」選手というのは珍しいですが、やはりそういう選手は強くなります。 なかなか本... -
3年生へ向けて
本日はYくん彼は小学校から通っている選手で、非常にまじめな選手でした。まじめな選手に多いポイントは「ストロークのまとめ」がきちんとしていることです。これは見ていて非常に好感を持てるのですが、いざ試合になると弊害を起こすこともあります。例え... -
3年生へ向けて
本日はSさん。 明るく笑顔が素敵な彼女ですが、実は繊細で思い通りにいかないとよくアドバイスの時に泣いていた彼女。それだけ明るく天真爛漫な性格で何も気にしないように見える彼女の心にも「卓球にかける思い」というものがみなぎっていたのだと思いま...