-
3年生へ向けて
本日はTくん とにかく「無我夢中」という言葉が合う選手です。小学校のころからエンデバーを背負って戦い続けてくれました。中学校に入ってもひたすらカットマンという過酷な戦型をがんばりとおしました。 彼のひたむきさと向上心、これは本当に見習ってほ... -
3年生へむけて
本日はNくん彼の運動能力は抜群。小学生の時野球をしていた彼は、小学生の最後の方にエンデバーに加入しました。彼はとにかく練習を沢山した選手の一人で、部活動でもエンデバーでも自主練でもひたむきに卓球に打ち込みました。 この学年はエンデバーの小... -
「聖火ランナー」
エンデバー・メイトの卒業生の「清水亮人」さんが東京オリンピックの聖火リレーに参加されました! https://sports.nhk.or.jp/olympic/torch/runners/0kvqght5/ こちらに詳しい記事が掲載されております!ご覧になっていただければと思います。 エンデバー... -
3年生へ向けて
本日はKさん彼女は紛れもなくエンデバーの救世主。彼女が卓球をしてくれたことで、エンデバーに入ってくれたことで、お父さんがスタッフとして練習に参加していただけたからです。昨年まで清水監督と私の2人体制であったエンデバーが、今や5人体制。Kさん... -
3年生へむけて
Kくんは大人しいながらも「内に秘めた闘争心」を持っている選手です。 以前TリーグのTOP名古屋が練習訪問に来た際に、ホワイトボードに絵を描いて選手を喜ばせてくれたのも彼です。吉田雅己への応援メッセージをエンデバーで寄せ書きしてくれた時に絵を描... -
3年生へむけて
本日はIさん 彼女は本当に礼儀正しい子です。1度入部前に体験に来ました。その翌々日くらいに金沢市の中体連がありました。その際に視察に行った私を発見して走ってきて、まだコーチでもない私に「先生、この前は体験有り難うございました!」と挨拶しに来... -
3年生へ向けて
本日はAくん一言でいうと「エンデバー史上最強のお調子者」とにかく悪気なく、忘れ物をするは、聞いた話は忘れているは、学校の先生からも「どうしようもありません」と笑いながらご報告を受けるほどです。でも本当の悪ではなく、「かわいがられる性格の持... -
3年生へ向けて
本日はSさん。一言で言うと「思いやりがあり、気遣いができる子」です。ただそれがデメリットとして出る傾向もあり、「人に気を遣いすぎて自分に集中できない」ということも多々見られました。極端な言い方ですが「自分が勝つと相手が不機嫌になるくらいな... -
3年生へ向けてシリーズ
毎年恒例、このブログで毎年一番アクセス数の多い人気企画!県体予選2週間前になる明日から開始致します! 例年同様、イニシャルトークでさせて頂きます! 乞うご期待! -
エンデバー・メイト練習時間短縮
新型コロナウイルスの感染拡大防止で、各自治体で飲食店等の営業時間短縮などに伴い、 エンデバー・メイトでも練習時間を30分短縮をする事になりました。 19:00~21:00までになります。 来週の月曜日から実施させていただきます。 ご理解のほど、宜しくお願...