-
後期公認コーチ講習会
本日から、東京で後期の公認コーチ講習会に参加しています。 皆さんこんにちは。清水スポーツの佐藤です! 今回も多くの事を学んで持ち帰られるように頑張ります! -
いよいよホームマッチ3連戦!
皆さんこんにちは。清水スポーツの佐藤です! 明日からいよいよホームマッチ3連戦! 4日14時-TT彩たま戦5日12時-静岡ジェード戦・17時-琉球アスティーダ戦があります! 今回の3連戦の結果によってはAクラス入り、プレーオフ進出も手の届く可能性があります... -
ラリーズ記事にて紹介!
皆さんこんにちは。清水スポーツの佐藤です! https://x.com/Rallys_pingpong/status/1719691096182436029?s=20 金沢ポートのスポンサーである「ダイワ通信」さんのダイワの1ミリ! 卓球競技での永遠の課題でもある、エッジ判定について研究を進めています... -
誰の手元に!?
皆さんこんにちは。清水スポーツの佐藤です! 下記動画は、金沢ポートの「チョ・スンミン」選手がグッズにサインをしてもらっている様子です!先日のホームマッチの活躍で人気沸騰中の選手ですね! このグッズは一体どなたのもとへ届くのか!? グッズは店... -
ファンサービス会!
皆さんこんにちは。清水スポーツの佐藤です! いよいよ今週末に迫った金沢ポートのホームマッチ! 清水スポーツにてファンサービス会を実施いたしました!! 週末は是非、応援に駆けつけていただけますと嬉しいです!! 皆様、沢山のご来場お待ちしており... -
大阪・後藤杯予選終了
皆さんこんにちは。清水スポーツの佐藤です。 今年の大阪・後藤杯選手権の石川県予選が終了しました。 結果から言うと、大阪国際にホープス女子から1名通過。後藤杯へは、カデット女子1名、ホープス女子2名、カブ女子1名通過という結果でした。予選を通過... -
無意識のチカラ
皆さんこんにちは。清水スポーツの佐藤です! 本日は「無意識のチカラ」という言葉について記事を書かせていただきます。 無意識とは... ・「無意識」に失敗はない。・「無意識」は疲れない。・「無意識」に緊張はない。 1番楽に、1番早く、1番成果を出す... -
「失敗率」という考え方
皆さんこんにちは。清水スポーツの佐藤です! 本日は「失敗率」という事について記事を書かせていただきます。 失敗と成功 失敗する人の特徴と成功する人の特徴というのがあります。 ・成功と失敗は表裏一体。・物事を一方向から見るのではなく、他方から... -
指導者の「五者」
皆さんこんにちは。清水スポーツの佐藤です! 本日は、タイトルの件についてブログを書かせていただきます。 指導者たるもの五者であれ。 1,学者・・・研究をし、知識を増やす。2,教育者・・選手を教育し、人間を育てる。3,役者・・・必要な場面に応じ、選... -
「引き寄せ」という言葉
皆さんこんにちは。清水スポーツの佐藤です! 本日は、SNSの投稿でとても良いと感じた言葉があったのでご紹介させてもらいます。 【例の投稿】『引き寄せ』という言葉があります。最近いい人にであった。いいことがあった、ということ。それは本人の周波数...